テイルズとか サイトマップ
テイルズ@日本語でおk
【追記】TOX オート放置方法
2011/09/18(日) 08:00:00 | エクシリア | トラックバック(0) | コメント(12)
【追記】
2011年9月18日(日)
パーティ上級放置追加

2011年9月14日(水)
ミラの闘技場放置追加


エクシリアのオート放置関連、使用回数稼ぎについて

連射機前提のものからなしでもできるものまで


闘技場放置

リスキーリングを装備していないとTPが切れやすいので注意


ジュード
1. ○ボタンを術技ボタンに変更、ニュートラルの位置に魔神拳を登録
2. 受付前に立って○ボタンを連射設定する

あとは戦いが無事終わるのを確認して放置すれば良い。魔神拳以外でも良いが、近接技は場外に落ちて全滅することがあり、空中技、鋭招来はその場で出し続けてTPが無くなる。衝波魔神拳は若干離れた位置で出せるためまだ落ちにくい。


ミラ
1. ○ボタンを術技ボタンに変更、ニュートラルの位置にノームを登録
2. 十時キーの下を押しっぱなしにした状態で受付前に立って○ボタンを連射設定する

ミラの場合は連射機にもよるがシングル上級が選ばれる。ノーム以外でも問題ないと思われる


レイア
1. ○ボタンを術技ボタンに変更、ニュートラルの位置に活伸棍・円舞を登録
2. 十時キーの上を押しっぱなしにした状態で受付前に立って○ボタンを連射設定する

レイアの場合はEXが選ばれるのでガルド稼ぎはしやすいが撃破数稼ぎはしにくい。
撃破数を効率よく稼ぎたい場合はワイバーンに乗ってイル・ファンに行くまでで放置するとパーティ戦とEXがないためシングルで放置できる。


上級パーティ戦放置
敵が強いため注意

1. 上級シングルをクリアせず、EXを出していない状態にする
2. 十時キーの上を押しっぱなしにした状態で受付前に立って○ボタンを連射設定する

EXが出てしまっているとレイアのEXになってしまう。
操作キャラとリンクしているキャラの撃破数も増えるため、ローエンをリンクさせて放置させると良い。十字キーは戦闘前から上押しっぱなしならリンクを切ってしまうこともない。


レストア
パワータイプの敵(赤アイコン)の敵を選ぶか、レベルが上がりすぎて仰け反らなくなってしまっているならアンノウンの強い敵を選ぶ。ジュードからグローリーを外さないとリンク者も吹っ飛ばなくなるため要注意。吹っ飛ばされ役を放置し、ジュードとリンクできる方向に十時キーを連射して放置する。敵にぶっ飛ばされると自動的にレストアされる。また、操作キャラが死ぬと確率でレストアで復活する。レストアっで復活しなかった場合は他のキャラのレイズデッドで復活するとリンクが切れてしまっているが、十時キーの連射でジュードとリンクして放置が可能になる。

魔技
魔技を登録してマニュアル操作で画面端に向かってウィンドカッターなどを連発すれば良い。

バインド
エリーゼでピコハンを連打設定にしておけば気絶時に確実にミラが勝手にバインドを行う。

それ以外の方法なら、ミラにダメージ1を付け操作キャラにミラをリンクさせ□ボタンを押しっぱなしにする。ガードに成功するとミラが勝手にバインドを行う。素早い敵相手に行うとよい。また、ファイアボールなど火属性の術を禁止にしておかないと勝手に炎上してダメージを与えてしまう。

ブレイカー
操作キャラにリスキーリングを付けてヒット数が多い術を連打設定してガードが堅い敵(青アイコン)で放置する。TPは回復効果とリスキーリングで減らず、敵にガードされるとアルヴィンがブレイカーを放つ。ただしアルヴィンの火属性攻撃を使用禁止にしていないと炎上で倒してしまうため注意

活伸棍術
スティックプラス2をセットして□ボタンを連打設定にして放置すれば稼げる。フラッシュガードで出せるので簡単に回数が稼げる

術後調律
ファイアボールをセットして画面端に向かって×ボタン連打

オートマジック
トルバラン街道でマンドレイク型の敵「ランドーマンドラ」と接触し、アピールターゲットをセットしたキャラでL3を辞書などで押し込んで常にアピールするようにする。アピールをしているキャラに攻撃が集中するため、2Pで画面端に向かって術技を連発して同時に稼ぐことも可能

ティポON/OFF
L3ボタンを辞書などで押し込んで放置するだけ

ティポドレイン稼ぎ
上記放置をしている最中に2Pがエリーゼとリンクしていると勝手に使うことがある。
関連記事
To Page Top
ミラ編でも闘技場の一番上はジュードでした。
2011/09/12(月) 07:11:49 | URL | ナナシー・フレッチ #LkZag.iM[ 編集 ]
1ダメージをメンバーだけに付けて装備でTPとか補って放置
やめたくなったら控えでトドメ
で、どうでしょう?今回異常が厳しいので敵は選ぶ必要ありそうですが…
2011/09/12(月) 17:04:49 | URL | ナナシー・フレッチ #-[ 編集 ]
術語調律ぎはダメ1つけてウインドランスを連射の方が楽かとおもいます
2011/09/14(水) 18:05:12 | URL | ナナシー・フレッチ #-[ 編集 ]
オートアイテム回数稼ぎ
デモンズシール付けマニュアル放置と回復術禁止1ダメのオート放置
一応アイテムエブリワンありの方が回復効率悪くなるので回数効率が上がる。
2011/09/14(水) 22:03:00 | URL | ナナシー・フレッチ #-[ 編集 ]
闘技場放置は↑押しっぱならレイアでも出来ますね。
ただEXバトルになるので効率悪いですけど・・・
2011/09/15(木) 08:35:03 | URL | L.HNM #p3q9XHMw[ 編集 ]
リーベリー岩孔攻略後の闘技場は初級しか出ないので、この期間を狙ってやるのもアリですね
引継ぎ必須なので2周目以降限定になりますが

残り3キャラは地道に撃破していくしかないか…
2011/09/17(土) 23:36:59 | URL | ナナシー・フレッチ #-[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/09/18(日) 07:14:15 | | #[ 編集 ]
上級パーティ放置は戦闘参加率全員100%とのトレードオフですね。
2011/09/18(日) 10:32:06 | URL | ナナシー・フレッチ #xLHwKseI[ 編集 ]
連射機の性能によっては、ミラ・レイアは出来ないですね・・・
HORIPAD3TURBOでは十字キー押しっぱによるメニュー選択より
○連射の方が早く、シングル下級ジュード一択となってしまいます。
あと、普段Manualでやってたので、魔人拳で直進して落ちてしまい、
SEMIAUTOである必要があったのに気づくのにしばらく気づきませんでした。
2011/09/18(日) 11:57:18 | URL | ナナシー・フレッチ #-[ 編集 ]
HORIPAD3TURBOでも出来てました。
誤って、十字キーにも連射が有効になっていただけでした・・・
2011/09/18(日) 14:16:05 | URL | ナナシー・フレッチ #-[ 編集 ]
レストア稼ぎですが、吹っ飛ばされ役(操作キャラ)をマニュアルにしておくとオートガードが出ない点も記述すると、わかりやすいのではないでしょうか?(それでも体力が高くなると仰け反りが少なくなるのでしょうけど…
2011/09/18(日) 20:12:26 | URL | ナナシー・フレッチ #-[ 編集 ]
GAMETECHのではジュードシングル下級一択のようです
2011/09/28(水) 22:49:18 | URL | ナナシー・フレッチ #-[ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する

To Page Top
Text by Nore139 / Designed by おっく

© テイルズ@日本語でおk