上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010年12月15日(水)に発売された「VISUAL of Tales」を購入

中身はキャラクターの公式絵にちょっとだけ他のイラストも入ってる程度で新規イラストはほぼない。設定資料集的な絵もほぼなし。基本的にネタバレしない作りなのでキャラクターの説明文も詳しくない。攻略本のちょっとしたキャラ紹介のほうが詳しいぐらい。
他には声優陣メッセージ、プロデューサーインタビューがあるが、正直この内容で2200円は高すぎる。
プロダクションI.Gが描いた描き下ろしポスター

なぜか全員 幼 く 見える
ある意味きれいなロイド


プロデューサーは紳士


中身はキャラクターの公式絵にちょっとだけ他のイラストも入ってる程度で新規イラストはほぼない。設定資料集的な絵もほぼなし。基本的にネタバレしない作りなのでキャラクターの説明文も詳しくない。攻略本のちょっとしたキャラ紹介のほうが詳しいぐらい。
他には声優陣メッセージ、プロデューサーインタビューがあるが、正直この内容で2200円は高すぎる。
プロダクションI.Gが描いた描き下ろしポスター

なぜか全員 幼 く 見える
ある意味きれいなロイド


プロデューサーは紳士

- 関連記事
-
- エクシリアのミラ=マクスウェルとTOPマクスウェルとの関連
- 「VISUAL of Tales」を購入
- テイルズ術技辞書登録用テキストファイル ver.4.22a


