テイルズとか サイトマップ
テイルズ@日本語でおk
【アンケート】エクシリア2はどれを買う?
2012/07/09(月) 00:00:00 | アンケート | トラックバック(0) | コメント(6)
投票は終了しました。

複数の限定版の予約が前作同様一気にはじまったエクシリア2はどれを買うかのアンケート


tox2_anke_638.jpg



投票数:638票(前回は815票)

1位は通常版で247票(38.7%)
前作:393票(48.2%)

コメントには前作同様
・限定版に魅力を感じない
・限定版が高い

など、プレイできれば良い、お金をかけれないという意見がやはり多く見られた。
今作は通常版でも8,380円と値段が高く、限定版は12,000円前後のため乱発気味のテイルズを買う学生にとっては厳しい価格設定ではないかと感じた。



2位は「買わない」が143票(22.4%)。
前作:67票(8.2%)

全体の投票数が減っているにもかかわらず前作に比べ票数が70票以上も増えた。
コメントには前作の内容に関しての意見が多く見られた。前作の出来もあるが、現時点でルドガーがほとんどイベントボイスを喋らない、選択肢もボイスがない等の不安要素も見えるため様子見をしているユーザーが多いのではないかと感じた。
完全版1と2の同時収録版を待つという意見もあったが、普通にありそうに思えてしまう。



3位は「迷っている」が80票(12.5%)
前作:98票(12.0%)
前作同様、発売日が発表されてから予約開始まで猶予がほとんどない状態というのもあるが、前回とほぼ同じ割合を占めている。
前作の出来や早期値崩れについてのコメントが目立ち、情報や評価待ちのユーザーが多い模様。



4位はコントローラー同梱版が70票(11.0%)
5位はファミ通限定版が60票(9.4%)。
6位はララビット限定版が21票(3.3%)。

前作:78票(9.6%)、63票(7.7%)、78票(9.6%)

コントローラー同梱版は、前作で本体同梱版を買ったのでという意見が多く、他にはうんこと言いつつもコントローラー同梱版を選んだユーザーもいた。

ファミ通限定版はルルぬいぐるみ目当てだが、前作のティポぬいぐるみの出来が良かったという意見も見られた。

前作に比べて票数を落としたのがララビット限定版。
前作のきゅんキャラの出来があまりよくなかったのが原因か?
自分も前作はララビット版を購入しているが、同じようなフィギュアであるねんどろいどシリーズと比較すると、顔のテカリが目立ったり、すぐ倒れてしまい飾りにくいこと、表情が変えれない等の不満要素が多かった。


「限定版を複数買う」に17票(2.7%)
前作:38票(4.7%)
前作に比べるとこちらも票数の割合が落ちている。
ファンとしてテイルズを支えるという熱心な意見も見られた。






ちなみに前作エクシリアのときの結果はこちら
スポンサーサイト



To Page Top
【アンケート】「テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイブ」はどう呼ぶ?
2011/11/06(日) 14:00:00 | アンケート | トラックバック(0) | コメント(3)
アンケートは終了しました

記事を書いてて思ったのが、「テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイブ」ってのが長すぎるけど、どうやって略せばわかりやすいのかわからないのでどう呼んでいるかのアンケート


TOH_TB_anke_result.jpg


投票数:478票

1位:テイルズ無双 192票/40.2%
1位は略称でもなんでもなくテイルズ無双。まさに無双シリーズのようなゲーム性で、フルネームが呼びにくいのでこのまま無双と呼んでいる人が多い模様。

2位:ツインブレイヴ 110票/23.0%
2位はツインブレイヴ。そのままでわかりやすいが、それでもちょっと長い気がする。

3位:ツイブレ 67票/14.0%
3位はツイブレ。言いやすい。


その他には選択肢以外のアルファベットや、ツンブレなど普段はツンツンだけど本当はブレイヴしちゃうような呼び方も見られた。








ToV_serifu_soudane.jpg
To Page Top
【アンケート】テイルズキャラクッション投票
2011/08/13(土) 02:40:00 | アンケート | トラックバック(0) | コメント(1)
投票は終了しました。

公式でテイルズオブカフェで使用された台詞入りキャラクタークッションの投票が行われているが、Facebookに登録していないという方がたくさん見られたのでウチのブログ内ではどうなるか投票所を設置。

TALES_HAKKUSYON_KEKKA.jpg


【“【アンケート】テイルズキャラクッション投票”の続きを読む】
To Page Top
【アンケート】エクシリアはどれを買う?
2011/06/08(水) 21:45:00 | アンケート | トラックバック(0) | コメント(6)
投票は終了しました。

限定版発表からわずか2日で予約がはじまったエクシリア限定版。
複数あるがどれを買うかのアンケート。

tox_anke_815.jpg



投票数:815票

1位は通常版で393票(48.2%)
コメントには
・限定版に魅力を感じない
・限定版が高い

など、普通にプレイできれば良い、欲しいがお金をかけれないという意見が見られた。


2位は「迷っている」が98票(12.0%)
発売日が発表されてから予約開始まで2日間の猶予しかないのに一気に複数の限定版情報を出されたため、ユーザーが困惑している様子が伺えた。

3位はPS3同梱版とララビット限定版が78票(9.6%)。
6位はファミ通限定版で63票(7.7%)。
同梱版はPS3を持っていないので買うという人の需要を集めている。
ララビット、ファミ通限定版はそれぞれフィギュア、ぬいぐるみ等が目当ての購入者。

5位は「買わない」が67票(8.2%)。
コメントには完全版(ディレクターズカット版)が出る可能性があるため待ち(様子見)が多かった。最近のテイルズの動向を見ていればそう思われても不思議ではない。他にはPS3を持っていないという意見もあった。


また「限定版を複数買う」に38票(4.7%)集まった。全部買うという人もいる。最近よくみられる複数買いだが、ご利用は計画的に。








参考

『テイルズ オブ エクシリア ファミ通DXパック』予約受付開始! - ファミ通.com

エクシリアXエディション(PS3同梱版)

TOF2011_TOXPS3.jpg



ララビット限定版(きゅんキャラ)

TOF2011_TOX_uho_ii_jeido_yaranaika.jpg
To Page Top
【アンケート】マイソロ3に登場して欲しいキャラは?
2010/12/08(水) 21:42:58 | アンケート | トラックバック(0) | コメント(1)
投票は終了しました

残り参加人数まであとわずかとなったマイソロ3、どのキャラが参加して欲しいかのアンケート

結果

1位:ティトレイ
…参戦が決定していなかったが、しっかりと参戦した

2位:エミル
…同上

3位:パスカル
4位:ヒューバート
…最近のシリーズのキャラ人気

5位:操作可能キャラ全員
…最初から全員出てれば不毛な争いなど

6位:クラース
…ファンタジア組ではぶられ続けるクラースさん


rm2_cless_funfunfun.jpg


マイソロ3に出れなくてもマイソロ4があるとしたらの意味で「操作キャラ全員」とかもあるでよ




To Page Top
【アンケート】「レディアント マイソロジー」の略称はどっちがしっくりくる?
2010/09/08(水) 02:10:28 | アンケート | トラックバック(0) | コメント(6)
投票は終了しました


「テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー」の略称についてにアンケート

rm2_cless_funfunfun.jpg
ミントの前で座りながらトレーニングを行いフン、フン、フンッ!!と気合いを入れるクレス・アルベインさん(17)


結果
mytho_anke_uhoho.jpg


投票数:748票
マイソロ:712票 95.2%
レディマイ:36票 4.8%


予想通り「マイソロ」が回答の95%を占める結果となった。
以下、何点かあったコメント

・「マイソロ」のほうが言いやすい
・「レディマイ」という略称ははじめて聞いた
・GV内でイリアが「マイソロ」と発言してた
・「RM」で略す





解説
「テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー」という長いタイトルなので略称は当然あるのだが、現在2通りの略称が主流となっている。

1つは「マイソロ」。レディアントマイソロジー1発表当初からマイソロと呼ばれ始めていた。現在ではこちらの略称で呼ぶ人のほうが多く見られる。

もう1つは「レディマイ」。こちらはあまり使われているイメージがないが、メディアや公式ではこの略称を使っている場合が多い。

しかし、レディアントマイソロジー2の公式バナーには「マイソロ」と略されたものもあったので、実際にどちらの略称が公式なのかもよくわからない状況となっている。
※現在探しても見つけることができていません。見つけた方はコメントお願いします

なお、Googleで検索すると「マイソロ」で公式サイトがトップに引っかかり約80,200件の結果だが、「レディマイ」だと公式サイトがトップページにすら引っかからず、検索結果も約9,070件という状況となっている。
※2010年8月30日21時現在


その他見たことがある意見は以下の通り
・「マイソロ」のほうが呼びやすい
・「マイソロ」だと「マイメロ」に似てる
・公式は「レディマイ」で広めようとしてる



uho_cless_kirei.jpg
To Page Top
【アンケート】テイルズ オブ ハーツはどちらを買った?
2010/08/30(月) 21:00:00 | アンケート | トラックバック(0) | コメント(1)
投票は終了しました



ハーツ発売前にどちらを買うかのアンケートをとったが、その後、結局どちらを買ったかのアンケート

toh08-c-1.jpg

結果

TOH_ANKE2.jpg


投票数:780票
アニメ版482票 61.8%
CG版:81票 10.4%
両方:73票 9.4%
買ってない:144票 18.5%

予想通りアニメ版が圧倒的だった。以下のようなコメントも見られた

・テイルズならアニメムービー
・CGは受け付けない
・CG版のほうが安かったので買った
・ネタ目的でCG版を買った
・特典目当てでCG版(両方)買った



解説
テイルズ オブ ハーツはテイルズでは珍しく、バージョン分けを行ったタイトル。
両バージョンのゲーム内での違いは、入っているゲーム内のムービーがアニメかCGかというだけの差。他は予約特典DVDが違うことと、パッケージ程度しか違わない。

発表当時からCG版のキャラがテイルズに似合わないリアルな描写でネタになった。


発売前のアンケート結果は以下の通り

toh_mokkohaku_anke.jpg

投票数:696票
アニメ版:340票
CG版:98票
両方:47票
買わない:211票


また、ハーツが発売してすぐにマイソロ2が控えているという状況であったため、ハーツを買い控えてマイソロ2を買うという意見も多く見られた。

実際に発売してからはやはりアニメ版がよく売れ、CG版があまり売れなかったため値崩れが激しく、安くなっていたCG版を購入したという話も聞く。

ちなみに、両者のムービーを同時に再生すると、アニメ版のほうがCG版よりも長い再生時間になるムービーが多い。
To Page Top
Text by Nore139 / Designed by おっく

© テイルズ@日本語でおk