テイルズとか サイトマップ
テイルズ@日本語でおk
テイルズ オブ ベルセリア 降臨の日 海外版との違い
2017/01/28(土) 16:44:01 | テイルズ総合ネタ | トラックバック(0) | コメント(1)
2017年1月24日発売の北米版テイルズ オブ ベルセリア にて、
降臨の日の儀式が日本版と大幅に変更されていたので紹介

ToB_001.jpg





Tales of Berseria - 降臨の日 比較



おそらくですが、海外でテイルズが目標としているレーティングとゲーム内での表現が一致しないためレーティングに合わせて表現を変更したのか、串刺し等の表現に規制がある地域に対応した結果と思われます

2016年12月9日にfacebookにて公式に変更についてはレーティングによるものだと発表されていました
スポンサーサイト



To Page Top
テイルズ辞書登録テキスト ver.4.313
2016/09/18(日) 20:00:00 | テイルズ総合ネタ | トラックバック(0) | コメント(2)
テイルズの術技・用語を一発変換できる登録用テキストです。


Download


過去の更新履歴はこちらを参照
テイルズ術技辞書登録用テキストファイル


2016/09/18 20:00 ver 4.313 公開
・ベルセリア対応 同音違術技の注釈を更新
絶破滅焼撃等
・レイズ対応 イクス、ルーク、ユーリ、ラピードの新技追加
・テイルズ オブ リンク対応 サラ、カナ、ゼファー、カノンノ等の術技を追加
・ゼスティリアの記載モレ術技を追加
・「アーステッパー・リライアンス」を修正
・ゼスティリアとベルセリアの真名を注釈付きで追加


ゼスティリア、ベルセリアの真名を簡単に表示するために
「キャラクター名+まな」で表示できるようになってます。

例:みくりおまな→ルズローシヴ=レレイ
変換時に注釈にて真名の意味も表示されます。
To Page Top
テイルズ オブ オーケストラ 詳細と感想
2015/12/10(木) 23:00:00 | テイルズ総合ネタ | トラックバック(0) | コメント(2)
2015年12月9日(水)に行われたテイルズ オブ オーケストラ
参加してきたので詳細


TALESOFOK.jpg



[開催場所] 東京国際フォーラム・ホールA
[開催時間] 18:00会場/19:00開演



プログラム

01. スレイのテーマ ~導師~
作品:テイルズ オブ ゼスティリア
作曲:桜庭統


02. 夢は終わらない ~こぼれ落ちる時の雫~
作品:テイルズ オブ ファンタジア 主題歌
作曲:関口敏行


03. 『テイルズ オブ』ボスバトル メドレー

互いの証の為に
作品:テイルズ オブ エクシリア2 ユリウス最終戦
作曲:桜庭統

Lion-Irony of fate
作品:テイルズ オブ デスティニー リオン戦
作曲:桜庭統

DECISIVE
作品:テイルズ オブ ファンタジア ダオス戦
作曲:桜庭統・田村信二・古屋亮太(作曲者が明確にされていない)

Scutum - decisive battle
作品:テイルズ オブ リバース 獣王山 四星戦
作曲:桜庭統・田村信二(作曲者が明確にされていない)

COUP DE GRBCE
作品:テイルズ オブ デスティニー2 バルバトス戦
作曲:田村信二


04. 『テイルズ オブ ファンタジア』フィールド メドレー

RAISING A CURTAIN
作曲:田村信二
現代フィールド曲

THE SECOND ACT
作曲:桜庭統
過去フィールド曲

FINAL ACT
作曲:桜庭統
未来フィールド曲


05. ETERNAL MIND
作品:テイルズ オブ エターニア エンディングイベント曲
作曲:桜庭統

06. 旅に魅せられて
作品:テイルズ オブ エクシリア ラ・シュガルフィールド曲
作曲:桜庭統


07. Starry Heavens
作品:テイルズ オブ シンフォニア GC版 主題歌
作曲:鈴木大輔(day after tomorrow)


08. progress
作品:テイルズ オブ エクシリア 主題歌
作曲:Yuta Nakano


09. 夢の終わり、されど今だ夢の途中~その歩み、止まることなく
作品:テイルズ オブ イノセンス タイトル画面曲・フィールド曲
作曲:中村和宏


―休憩―


10. 満月と明星と ~「鐘を鳴らして」より ~ 鐘を鳴らして
作品:テイルズ オブ ヴェスペリア エステリーゼ戦・主題歌
作曲:「鐘を鳴らして」はBurning Chicken・BONNIE PINK


11. リチアの子守唄
作品:テイルズ オブ ハーツ 雷鳴山ブレーメ イベント時のリチアの歌
作曲:桜庭統・田村宏史(作曲者が明確にされていない)


12. 王都 ~威風堂々~
作品:テイルズ オブ グレイセス 王都バロニア
作曲:桜庭統・青山響・田村宏史(作曲者が明確にされていない)

13. 蛍火
作品:テイルズ オブ レジェンディア 滄我砲発射~ステラ イベント曲
作曲:椎名豪


14. 『テイルズ オブ ゼスティリア』試練神殿メドレー
作曲:全て椎名豪

試されし焔の絆
火の試練神殿 イグレイン

競うは地の誉れ
地の試練神殿 モルゴース

水の調べは霊霧の導き
水の試練神殿 ルーフェイ

風と瞬天の戦い
風の試練神殿 ギネヴィア


15. Journey's End
作品:テイルズ オブ ゼスティリア 決戦前夜 イベント曲
作曲:椎名豪



アンコール

16. mirrors ~ meaning of birth
作品:テイルズ オブ ジ アビス アッシュ最終戦イベント曲・アッシュ最終戦
作曲:藤原基央(BUMP OF CHICKEN)


17. White Light
作品:テイルズ オブ ゼスティリア 主題歌
作曲:越智志帆・蔦谷好位置


18. 夢であるように
作品:テイルズ オブ デスティニー 主題歌
作曲:池田大介



参加者


桜庭統
テイルズほぼ全作品の楽曲担当

椎名豪
レジェンディアの楽曲担当、ゼスティリアの楽曲もいくつか担当
…ツイートの多くが夜中の飯ツイート

BONNIE PINK
「鐘を鳴らして」

須藤まゆみ
「蛍火」ボーカル

中川奈美
「競うは地の誉れ」「Journey's End」コーラス
…レーヴユナイティアOP曲「光る闇」 ED曲「懐かしい夢」を歌っている
椎名豪作曲のBGMのコーラスとして様々な曲にも参加している





エイミー
「Journey's End」ボーカル
…「Journey's End」の本来のボーカリストIngrid Gerdes氏の代わりに歌唱した





馬場一人
「試されし焔の絆」ギター
…ゼスティリアゲーム音楽収録に参加していた。「Rising Up」も担当





また、会場に田村信二(青山響)氏もいたことをほのめかせるツイートをしていた






【“テイルズ オブ オーケストラ 詳細と感想”の続きを読む】
To Page Top
テイルズ オブ ファンタジア20周年サントラ限定版を購入
2015/08/28(金) 00:51:59 | テイルズ総合ネタ | トラックバック(0) | コメント(2)
以前20周年展で買ったのは通常版だったので限定版について

テイルズ オブ ファンタジア 20th ANNIVERSARY SOUND BOX限定版
を購入した。通常版と同じ部分は下記記事を参照

テイルズ オブ ファンタジア20周年サントラを購入

TOP_20th_SOUNDBOX_S01.jpg


テイルズ オブ ファンタジア 20th ANNIVERSARY SOUND BOX限定版
- クラリスショップ


【“テイルズ オブ ファンタジア20周年サントラ限定版を購入”の続きを読む】
To Page Top
小説 テイルズ オブ デスティニー 天地戦争編のキャラクター
2015/08/13(木) 21:01:30 | テイルズ総合ネタ | トラックバック(0) | コメント(13)
1998年頃に刊行された小説「テイルズ オブ デスティニー 天地戦争編」の
キャラクターを今更ながら紹介

小説 テイルズ オブ デスティニー 天地戦争編

著:祭紀りゅーじ
イラスト:橋本正枝

【“小説 テイルズ オブ デスティニー 天地戦争編のキャラクター”の続きを読む】
To Page Top
テイルズ オブ 20周年展
2015/08/10(月) 00:07:35 | テイルズ総合ネタ | トラックバック(0) | コメント(13)
2015年8月7日(金)から開催されたテイルズ オブ 20周年展に行ってきたので報告

TO20thM01.jpg

【“テイルズ オブ 20周年展”の続きを読む】
To Page Top
テイルズ オブ ファンタジア20周年サントラを購入
2015/08/09(日) 10:25:00 | テイルズ総合ネタ | トラックバック(0) | コメント(5)
2015年8月7日開催のテイルズオブ20周年展にて先行発売された
テイルズ オブ ファンタジア 20th ANNIVERSARY SOUND BOXを購入した

クラリスショップ限定のオルゴール付はこちらの記事を参照

テイルズ オブ ファンタジア20周年サントラ限定版を購入


TOP_20th_SOUNDBOX01.jpg



【“テイルズ オブ ファンタジア20周年サントラを購入”の続きを読む】
To Page Top
Text by Nore139 / Designed by おっく

© テイルズ@日本語でおk